スカパーに加入したいけど、マンションの場合はアンテナは?
マンションの場合、共同アンテナにCS・BSアンテナがついていれば、スカパーの加入手続きだけですぐに視聴することができます。
アンテナがついているかついていないかは、マンションの管理会社に問い合わせすればわかります。
もしついていない場合は、アンテナを個別に設置する必要があります。
分譲マンションであれば誰の許可を取らずともベランダに取り付けたりできますが、賃貸マンションの場合は大家さんの許可が必要になってきます。
建物を傷つけない箇所かどうかなど、大家さん立ち会いのもとアンテナ設置業者の下見が行われることになります。まずは大家さんに相談してみましょう。
アンテナ設置以外にもマンショでスカパーを見る方法はあります。
それはNTTのフレッツテレビを導入することです。これはNTTの光ファイバーサービスのひとつで、地上デジタル放送はもちろんBSもCSも見ることができるようになります。
マンションの場合、光ファイバーがマンション内に通っているところも増えてきていますし、外壁やベランダにアンテナ工事をするよりかは、比較的工事もスムーズです(電話線が出るところに光ファイバーは引き込まれるので)。
アンテナ設置ができないという状況のときは、光ファイバーを利用してスカパーに加入しましょう。
★参考記事
今だけ加入料3024円が→無料!スカパー今すぐ見るならこちら>>